2011年10月02日

肥沃な土地の旨い食事

愛知の東部にはというか、木曽三川以外は愛知県内には多いのだが、
水の流れのある本線以外は護岸で固められた川が多いのが県内を走っているとよく分かる
砂利の河川敷がある河川と違い、そういう河川は沼川が主であり土地の標高が低いか
0メートル地帯の地盤が弱い場所である。愛知東部沿岸には多いのだが、
裏を返すとそういう土地は肥沃な平野が多くと作物がとても良く育つのである。
何種類もの作物が育ち旨い食材の多い農業県でもある。まさにうみゃ~土地である。
そこで食べる食事もまた逸品でした。豊川様に寄った折に舌鼓、、誠に旨かった。

(きつねうどんとお稲荷さんセット by 豊川稲荷来恩 )  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 13:11Comments(0)香水、アロマ、日常、グルメ