2008年07月23日
水虫のケア
ある女性の方から以前水虫に夏場になってしまい困ったとのこと、、
まだ若い方なので病院に行くにも当時は恥ずかしかったと話された
ならないために普段から清潔に気をつけてケアしたいとの事なので・・
これをどうぞ。 御足を大切にね^^/

(ティートリー、ラベンサラ、ラベンダーF、キャリアはグレープシード by
グローバルプロダクト、フローラム、生活の木)
まだ若い方なので病院に行くにも当時は恥ずかしかったと話された
ならないために普段から清潔に気をつけてケアしたいとの事なので・・
これをどうぞ。 御足を大切にね^^/

(ティートリー、ラベンサラ、ラベンダーF、キャリアはグレープシード by
グローバルプロダクト、フローラム、生活の木)
2008年07月17日
真夏には背筋が凍るアロマな話を・・・第2話
トンネルに脚を踏み出すと心なしかいつもより
草履の音が響く感じがした
「今日は人が通らないのね、、珍しいわ・・・」
峠にまたがるトンネルとはいえ東海道の要衝の一つ
普段の昼間ならば地元の住民の他にも東西へ行きかう
人々と荷物で多少なりとも往来があるのだが
この日に限って銭取り係も通行人もなつ以外にはいなかった
・・・・・急になつは心細さを感じ歩を速め始めた
「さっさと通り抜けてしまいましょう・・・えっと今日の機織りの段取りは・・」
なるべく心を紛らわすように仕事の事を口に出しながら歩いていた
トンネルの3分の1あたりにさしかかった時である
向うに見える出口の陽の差込がす~っと・・・薄暗くなっていくのが見えた
「あら??? ・・・・・・・・」 ふっとなつは立ち止まる・・・思わず振り向き
反対を向く・・・・岡部側の出入り口も同じように陽の光が薄暗くなっていた
そして・・・・さ~・・・・・雨音。。。
「え? 雨、、、雨が降ってきたの?????」
蒸し暑く晴れていて雨など感じさせなかった今日なのだが。。。。
突然の雨のようであった。
草履の音が響く感じがした
「今日は人が通らないのね、、珍しいわ・・・」
峠にまたがるトンネルとはいえ東海道の要衝の一つ
普段の昼間ならば地元の住民の他にも東西へ行きかう
人々と荷物で多少なりとも往来があるのだが
この日に限って銭取り係も通行人もなつ以外にはいなかった
・・・・・急になつは心細さを感じ歩を速め始めた
「さっさと通り抜けてしまいましょう・・・えっと今日の機織りの段取りは・・」
なるべく心を紛らわすように仕事の事を口に出しながら歩いていた
トンネルの3分の1あたりにさしかかった時である
向うに見える出口の陽の差込がす~っと・・・薄暗くなっていくのが見えた
「あら??? ・・・・・・・・」 ふっとなつは立ち止まる・・・思わず振り向き
反対を向く・・・・岡部側の出入り口も同じように陽の光が薄暗くなっていた
そして・・・・さ~・・・・・雨音。。。
「え? 雨、、、雨が降ってきたの?????」
蒸し暑く晴れていて雨など感じさせなかった今日なのだが。。。。
突然の雨のようであった。
2008年07月15日
真夏には背筋が凍るアロマなお話を・・・第1話

♪通うりゃんせ 通うりゃんせ ここは何所の細通じゃ・・
天神さまの細道じゃ・・・・・・
いきはよいよい 帰りは怖い 怖いながらも
通うりゃんせ 通うりゃんせ・・・♪
明治の代が始まり10数年が過ぎていた・・・
日本で初めての有料の隋道、つまり有料のトンネルが
ここ東海道の難所の一つ宇津ノ谷峠の明治宇津ノ谷隋道である
蔦の細道といわれる峠超えに苦労していた住民と旅人たちは
どんなに開通した時は喜んだのだろうか
赤いレンガ積みと朧に弱く燈るランプの火が揺れている
今日もいつものように岡部村から隋道を通り丸子の集落へ
機織りの修練に向かう一人の少女(なつ)がいた・・・
時に明治29年7月・・・薄曇の蒸し暑い夏の日である
「・・・あら? 今日は銭取りのおじさんは居ないのかしら?」
隋道の両出入り口には小さな小屋があり普段は銭取り人と
呼ばれる通行料徴収係りが居るのだが、この日は珍しく
今日は用事の向き有りにて岡部、丸子側共不在・・
何と無料通行が可能ということが伝令板に書いてあった
「まぁ、今日は良い日だわ]
なつは笑みを浮かべ小屋に一礼してから隋道へ歩き出した
2008年07月10日
森の中のALICE
君の後を追って迷い込んだ花畑
ハーブと薔薇の香りに包まれて
見知らぬ森の中をゆっくりと抜けていく
緑のアーチを抜けると視線の先には青い海と青い空
ここにはオゾンに包まれた小さな楽園がある
君の住む街には楽園はありますか?
小さな森の中にアリスを見た

(ローズハウス by 熱海アカオハーブローズガーデン)
ハーブと薔薇の香りに包まれて
見知らぬ森の中をゆっくりと抜けていく
緑のアーチを抜けると視線の先には青い海と青い空
ここにはオゾンに包まれた小さな楽園がある
君の住む街には楽園はありますか?
小さな森の中にアリスを見た

(ローズハウス by 熱海アカオハーブローズガーデン)
2008年07月06日
冒険者は今日も戦う~レッドストーン~
長い長い冒険の途中
歓びも悲しみも幾つも乗り越えて冒険は続く
多くの人々もまた同じ
故郷を遠く離れたこの薄暗い洞窟で今日も冒険者の
試練は続く・・・
(無料オンラインRPGレッドストーン、白鯖、廃坑9階 by ゲームオン)
歓びも悲しみも幾つも乗り越えて冒険は続く
多くの人々もまた同じ
故郷を遠く離れたこの薄暗い洞窟で今日も冒険者の
試練は続く・・・

(無料オンラインRPGレッドストーン、白鯖、廃坑9階 by ゲームオン)
2008年07月02日
元気です^^/ 3年ぶりの癒し
ひさしぶりに君からメールが届いた
元気かな?の3年ぶりのメッセージ
あい!相変わらず甘党は変わらないけれど
元気にしていますよ♪お返事返したいけれど
アド変わったかな??3年も過ぎれば変わっているだろうけれど・・・
アジアの香りと味を楽しみながらまた君からの
メールを待っています^^

(午後の紅茶 アジアンストレート by キリンビバレッジ)
元気かな?の3年ぶりのメッセージ
あい!相変わらず甘党は変わらないけれど
元気にしていますよ♪お返事返したいけれど
アド変わったかな??3年も過ぎれば変わっているだろうけれど・・・
アジアの香りと味を楽しみながらまた君からの
メールを待っています^^

(午後の紅茶 アジアンストレート by キリンビバレッジ)