2009年09月28日

食欲の癒し、甘い癒し

最近は日本茶カフェなど和風の甘味に触れる機会が多い。
甘さ控えめ、華やかさはないけれど心がほっとする味が
和風甘味には多い。これもその一つ、、美味いです。

(小倉白玉抹茶アイス by 京都宝泉)
  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 18:01Comments(0)香水、アロマ、日常

2009年09月25日

絶品なハンバーガー

美味い!これは美味かった! 書く事は他に無い!

(絶品バーガーセット by 遊遊空間)  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 19:15Comments(0)香水、アロマ、日常

2009年09月23日

香水を識る、知る・・第2弾

香りを楽しむ、ボトルなどインテリアとして楽しむ etc
いろいろと人それぞれに楽しみや興味の持ち方がありますが読書の秋なので
知識を得てみることも時にはいかがでしょうか?そんなあなたに、
香水の知識第2弾・・応用編です。

(香水の教科書2 by 学研)  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 15:23Comments(0)香水、アロマ、日常

2009年09月20日

ほっとする癒し

涼しさも増して秋本番だけど日中はまだまだ暑いときもある
気温差が激しいときは体への負担も大きくて疲れもなかなか
とれません。 そんな時の一時の清涼はこれです・・・
梅は食べても良し、飲み物に使っても良し
疲れをとり体内の浄化もしますが、、この場合は
ほっと一息の一本ですね。

(紀州梅かほり by サッポロ飲料)  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 08:15Comments(0)香水、アロマ、日常

2009年09月13日

戦国武将ブームに便乗して・・筒井順慶の墓前で合掌

昨今はゲームなどの影響もあってか戦国武将や城などの
ブームだそうである。私も高校時代に光栄という会社の
発売して大ヒットしているベストセラーでもある信長の野望に
はまって当時は徹夜で友人達と遊んでいたものである。
その中で何度が贔屓にして天下統一をさせてもらった
大和の国筒井(現在の奈良県郡山)城主の筒井順慶の墓を
訪ねる機会があった。若くして主になり隣国の野心家武将の
松永氏と何度となく居城を取ったり取られたりの戦を
繰り返し最後は信長、秀吉と組んで戦国の世を渡り歩くの
だが、今はその跡もほとんどなく静かな町に溶け込んでいる。
一度は来て見たいと思っていた墓前にて平和な世の中とは、、
手を合わせて考えてみる・・・


(筒井歴史公園五輪塔 by 奈良県大和郡山筒井町)
  


Posted by 暁36の放浪の詩人 at 22:24Comments(0)日記